アクセス

公園の様子を本日撮影してきました。
開園2日目ですが公園は満開状態です。根本市長をはじめ多くの方が来園されています。
長津正男さんのフェースブック投稿記事
雪割草の郷菊花公園 開花しました。
公園の様子を本日撮影してきました。
公園の様子を本日撮影してきました。
令和3年度のうしく菊花公園
クッションマムで「日の丸」と「うしく」の文字を表現、中央に古典菊、クラシックマム、そして周囲に牛久スプレー菊、変り咲菊、食
用菊、季節菊などあらゆる系統の菊を植栽し皆様のおいでをお待ちしています。大菊展示、カスミ咲き・マムロード、マムミニガーデン設置など見どころ目白押しです。
特に「変わり咲き」菊を55種類購入し、中央通路付近に見本を植栽しています。また、この新種の変わり咲き菊の販売ポットコーナーを設けています。最終日は午後1時より20名様に切り花プレゼント、今年の目玉は上村先生が名前のない菊がたくさん展示販売も行います。
無料開放日
11月1日-14日
9時から15時
コロナ拡散防止対策をしております。皆様のご協力お願いいたします。
うしく菊花公園をつくる会では会員募集と同時にボランティアを募集しています。詳しくはこちらより資料をご覧ください。うしく菊花公園は女化の地に開設以来今年で5年となります。毎年11月には市民の憩いの場所として知られつつありますが、公園の育成のために活躍していた会員が、高齢のためなかなか思うような活動が難しくなってきています。来年も続けていきたいのですがそれも叶わなくなりつつあります。是非皆さんのお力を貸していただきたく切にお願いいたします。
ほとんどの菊が見頃です、今週末には満開になるでしょう。
公園の様子を本日撮影してきました。
令和2年度のうしく菊花公園
クッションマムで「日の丸」と「うしく」の文字を表現、中央に古典菊、クラシックマム、そして周囲に牛久スプレー菊、変り咲菊、食
用菊、季節菊などあらゆる系統の菊を植栽し皆様のおいでをお待ちしています。大菊展示、カスミ咲き・マムロード、マムミニガーデン設置など見どころ目白押しです。
特に「変わり咲き」菊を39種類購入し、入口付近に見本を植栽しています。また、この新種の変わり咲き菊の販売コーナーを設けています。
無料開放日
11月1日-15日
9時から15時
コロナ拡散防止対策をしております。皆様のご協力お願いいたします。
大和田様に公園の様子を撮影して頂きました。
令和元年度のうしく菊花公園
クッションマムで「日の丸」と「令和」の文字を表現、中央に古典菊、周囲に牛久スプレー菊、変り咲菊、食
用菊、季節菊などあらゆる系統の菊が華麗に咲き乱れる全国初の公園です。大菊展示、カスミ咲き・マムロード、マムミニガーデン設置など見どころ目白押しです。
本年度はビニールハウス内にも、江戸菊、奥州菊、肥後菊ほか古典菊の盆養仕立て、ダルマ作り、福助も併せて展示しています。
すべては「タキイ種苗」の跡地利用から始まった。
3年間の月日をかけクッションマムガーデンを完成させたのだが、牛久市の中学校新設のため止む無く、この「タキイ」の地を去ることになったのです。
幸い、牛久菊花会会長・顧問の上村先生そして牛久市長・教育委員会文化芸術課のご支援のもと、新たに女化の地に土地を借りることになり、平成29年5月、牛久菊花会会員のうち13名の開拓者たちにより、この「うしく菊花公園」をつくる会が発足した。